fc2ブログ

2010年03月

何かに当たったようです

昨日の夜、夕飯を食べた後、ウトウトしていると
なにか違和感を感じ目が覚めました。

・・・お腹がギューってする(苦

で、トイレへ直行。


ん~、どうやら夕飯のお刺身がマズかったっぽく
見事にお腹に直撃。

とはいえ軽度だったみたいでリバースまでは起こりませんでしたが
とりあえず実家でもらった漢方薬を服用しておさまりました。

体調があまり良くない時には気をつけねば。
旬とはいえ、鰹とブリのお刺身はダメだったようです。

寒い・・。

昨日は三月下旬だというのに寒かったですね。今日も若干気温低め。
久々にエアコンを稼働させてしまいました。

夜、外の気温がうちの温度計では8度。
はく息が普通に白くてビックリしました。

こう、ころころ気候が変わると体が付いていかなくて
体調崩しそうですが、なんとか引きこもってしのいでます。

ここのところ運動不足か、手足が冷える前になぜか膝が冷えます。じじいか。

週末の大渋滞

ここ最近、なんだか週末になると色々およばれして
お出かけしているのですが、
ここのところ渋滞に捕まる確率が高いです。

一昨日なんかは藤沢~東中野間に4時間もかかってしまいました。
都内で渋滞に捕まる事は多いですが、いままでで最大級。
第三京浜の玉川出口で、1Km進むのに30分かかったのは初めてです。

普通、渋滞って少しずつじりじりは進むんですが今回は完全に停車状態。
もう途中で何度挫けて帰ろうとおもった事か・・。

その後も渋滞だらけでしたが、なんとか無事到着。なんか到着しただけで妙な達成感に包まれ半泣きです。

で、帰りは渋滞が解消されていたものの、一カ所首都高の集中工事でまたも渋滞。
しかし、それでも1時間半とかからず帰宅できました。

あの首都高の工事渋滞が無かったら一時間ちょっとの距離、という事を考えると
行きの4時間の大台が悲しくなります。


車移動の宿命とはいえ、流石に今回はぐったりしてしまいました。

渋滞を回避できるくらい道に詳しければ良いんでしょうけどね。
最新の渋滞回避機能が付いたカーナビが欲しいくなった週末でした。

涼宮ハルヒの消失

ちと間が空いてしまいましたが、先日、CMで気になっていた
「涼宮ハルヒの消失」を見てきました。

率直に面白かったです!・・ただ、長かった!(笑)

流石に3時間以上あるとお尻が痛くてしょうがなかったですが、
謎が解けていく様は惹き付けられます。

個人的には若干謎が残った気がしますが、すっきりと終わってくれます。

各所で騒がれているとおり(?)、長門、可愛かった!
まさしく絵に描いたような可愛い女の子になっちゃって。

ここから下はネタバレ含みますので、映画まだ見てない人はご了承をー!




作中、キョン君の一人葛藤劇の中では「普通の世界」と「ヘンテコ世界」のみ
天秤に乗っかってましたが、個人的にはそうでなくて、

「長門からキョン君に、世界を巻き込んだ愛の告白がありました」
→「女の子版長門ルート(普通の世界)」or「ハルヒ、ハーレムルート(ヘンテコ世界)」
→「READY?」

だった気がしてます。

さらっと見ていると格好良くハルヒを選んだかのように見えるのですが、
穿った見方をすると実はハルヒルートはハーレムルートなのではないかと。

もともと長門のフラグが立ってなければ、あの世界変換は成り得ないワケで。
長門の願望があの世界だった、という象徴がラストの図書館でのシーンなんだと思います。

大体合ってますかね?
書いておいてあまり自身が無かったりして。


じつは涼宮ハルヒの憂鬱のTVアニメは、飛び飛びに見ていたので
若干分からないキャラ(朝倉)とかがいて、事態の把握に時間がかかってしまいました。

で、個人的に残った謎、というのが、ナイフで刺されたシーンで他の時間からリープして来たもう一人のキョン。
謎というかつじつま合わせに無理矢理出てきた感がしなくもないなぁとw

ちょっと血なまぐさいシーンもありましたが面白い作品でした!

風つええ

今日は珍しく仕事ではない飲み会(飲めないのでご飯だけ)で
数年ぶりに池袋へ。

そして案の定大渋滞に巻き込まれて遅刻・・。

久々の懐かしの方々にも再会。仕事をクレクレ言っておきましたw

それにしても今日は風つええっす。いまも外は凄い音。
高速道路を運転中はハンドル取られそうになりました。

ちょっと歩いただけで髪の毛もさもさですよ。

そして明日は朝からお墓参り。

明日も風が強いっぽい。皆様もお気をつけをー!