fc2ブログ

2010年05月21日

カメンライダードラゴンナイト、というのを見てみました。

深夜アニメを見終わって、チャンネルを変えていると
「カメンライダードラゴンナイト」なるものを発見。

タイトルの表記がなぜオールカタカナなのかが疑問でしたが
始まったのでそのまま視聴してみました。

実は元々、子供の頃から仮面ライダーがあまり好きではなかったので(顔がバッタっぽいので)
仮面ライダーシリーズはほとんど知らなかったりします。

それでも何となくは知っている、そんな程度だったんですが
いきなり冒頭で出て来たのは外国人。

ほう、最近の仮面ライダーは海外の俳優も使うんだな、なんて思ってみてたら
・・あれ?主人公っぽい人、ヒロインぽい人も外国人、いやいや、登場人物全員外国人??

って、なんか街並も日本じゃないじゃん!


しばらく見ないうちに(今まで見てないけど・・)
ずいぶん国際的な作品になっていたのですね。


しかし最近の仮面ライダーは敵も味方も全員仮面ライダーなのね。
スーパーサイヤ人並みに大量発生しているのでビックリ。


そして脈略なく女の子をかっさらう敵の手先的な怪人が登場するも、
折角の見せ場(?)シーンだというのに
女の子の身長が高いのか、怪人が小ちゃいのかなんともシュールなカンジに。
思わずフいてしまいました。

なんか登場人物とか構成とか、海外ドラマみたいなカンジだったのですが、
変身シーン、戦闘シーンになると途端に日本の特撮っぽくなる不思議な作品でした。


時代が変わると正義のヒーローも変わるんですねぇ・・。