まだ今年の夏は始まったばかりですが、
非常に小さなぷちびっくりなことが2つありました。
1つ目。
電撃マ王さんが兄弟誌の「黒マ王」さんと合併。しかも、さっき知りました。
実は電撃マ王さんには
アークサインの四コマ~現在は漫画(私は表紙だけですが)の
連載がされているのですが、
その間、編集様から見本誌という事で毎月電撃マ王をお送り頂いてます。
(マジありがとうございます)
で、なぜか先月は送られてこなかったのですが、きっと担当の編集様が
うっかり忘れているだけだろうと思ってあまり気に留めていませんでした。
そして今月、編集様から届けられた荷物の包みがやたら大きい。
そこで私はピンと来ました。
「あぁ、これはきっと送り忘れた先月分も一緒に送って下さったんだな」と。
るんるんしながら豪快に包みを破くと、意に反して本は一冊。
あれ?しかもなにこの分厚さ。広辞苑かしら。
コレはいつものマ王の二冊分くらいあるのでは・・と、表紙を見てみると
なんとまぁ、電撃マ王と兄弟誌の黒マ王さんが合併して一冊になったというではありませんか。
これにはビックリ。
さらにはアークサインの漫画を担当されている
守月史貴先生も
合併記念四コマまで描いてらっしゃるじゃないですか。
最近編集様のテンパリ具合が半端ないと思ったらこういう事かと納得。
お疲れ様です。毎度見本誌ありがとうございます。
いつも見本誌頂いたら真っ先に「
タヌキでポン!」と「
空想科学X」見てます。
ありがとうございます。
そして
2つ目。
木村のドッペルゲンガー目撃説。先日、アークサインの運営会社の「株式会社ハンビットユビキタスエンターテインメント
(以下:ハンビット)」さんのオフラインイベント、
HanbitStation2010が、
秋葉原で開催されたわけですが、
なにやらその会場に「木村が来ていた」とハンビットさんのスタッフ内で目撃情報があったとの事。
お電話で「木村さんを見かけたという人が居たんですが、会場に来てました?」と聞かれたのですが・・・
ご、ごめんなさいUSTREAMを自宅で見てましたが、現地には行きませんでした。
こっそりいこうかな、とは思ったのですが、当日くそ暑(ry いやいや仕事で。
しかし、つまり会場に、物好きにも
量産型と名高い木村のコスプレをしたそっくりさん、
つまりドッペルゲンガーがいたという事になるわけで・・・。
あぶないあぶない。
行ってドッペルゲンガーに出会っていたら時空的に大変な事になってしまう所でした。
なかなか背筋が冷たくなる
猛暑に打ってつけのぷちびっくりな怖い話でした。