access TOUR 2010 STREAM ツアーファイナル
昨日は「access TOUR 2010 STREAM ツアーファイナル」のUSTREAM配信、堪能致しました。
最近のお若い方々は音楽ユニット「access」をご存じない方も
多いかもですが、どんなユニットかは公式HPやWikiを参照下さい。
昨日は、中野サンプラザでそんな彼らの2010年のライブツアー最終日だったわけですが、
その模様が「USTREAM」で配信されました。
もちろん公式に配信していたわけですが、USTREAMという事でタダでライブが見れてしまったわけです。
なんというか、実験的だったとはいえなんとも太っ腹な試みでした。
ライブ中はおおよそ2500人ほど接続してライブを試聴していたようで、
ライブの途中で行われるMC中では会場の大型スクリーンにUSTREAMを試聴している人たちの
ツイートが映し出されたり、とても面白いライブ&試みでした。
私も及ばずながらツイートさせて頂きまして、→のプロフィールのパンダが
会場のスクリーンを流れていく様を確認できました(笑。
残念ながら今年のaccessの活動は終了かな?
アルバムマダー?なカンジですが。
MCではお互いのソロ活動の予定をお知らせしてたりしました。
また、「access」としても急に動き出すかも!という含みを持たせつつ
ファイナルは終了しました。
ライブのライブ無料配信なんて粋な試みを行ってくれたaccessには
今後も期待しております。
最近のお若い方々は音楽ユニット「access」をご存じない方も
多いかもですが、どんなユニットかは公式HPやWikiを参照下さい。
昨日は、中野サンプラザでそんな彼らの2010年のライブツアー最終日だったわけですが、
その模様が「USTREAM」で配信されました。
もちろん公式に配信していたわけですが、USTREAMという事でタダでライブが見れてしまったわけです。
なんというか、実験的だったとはいえなんとも太っ腹な試みでした。
ライブ中はおおよそ2500人ほど接続してライブを試聴していたようで、
ライブの途中で行われるMC中では会場の大型スクリーンにUSTREAMを試聴している人たちの
ツイートが映し出されたり、とても面白いライブ&試みでした。
私も及ばずながらツイートさせて頂きまして、→のプロフィールのパンダが
会場のスクリーンを流れていく様を確認できました(笑。
残念ながら今年のaccessの活動は終了かな?
アルバムマダー?なカンジですが。
MCではお互いのソロ活動の予定をお知らせしてたりしました。
また、「access」としても急に動き出すかも!という含みを持たせつつ
ファイナルは終了しました。
ライブのライブ無料配信なんて粋な試みを行ってくれたaccessには
今後も期待しております。