曲を作ってると
打ち込みバリバリな曲を作っている私ですが、
作曲をしている時はほぼ一日PCを起動しないため、
急に俗世から切り離されるような、妙な気分になります。
今では珍しいかもですが、
ハードウェアシンセ内蔵のシーケンサで作曲を行うので
PCは起動しないのです。
PCから離れて作業すると妙に健康的に感じるんですが・・・
よくよく考えてみると
コンピュータとにらめっこしている事自体は変わらないし、
むしろシンセのディスプレイの方が小さいので目に悪い気も・・。
そもそも最近のシンセ、中身はちょっと昔のPCのようなもの。
インターネットが見れないクラシカルなPCを弄っているのと同じと考えると・・
むしろ病的な感じがしてきました。およよ
作曲をしている時はほぼ一日PCを起動しないため、
急に俗世から切り離されるような、妙な気分になります。
今では珍しいかもですが、
ハードウェアシンセ内蔵のシーケンサで作曲を行うので
PCは起動しないのです。
PCから離れて作業すると妙に健康的に感じるんですが・・・
よくよく考えてみると
コンピュータとにらめっこしている事自体は変わらないし、
むしろシンセのディスプレイの方が小さいので目に悪い気も・・。
そもそも最近のシンセ、中身はちょっと昔のPCのようなもの。
インターネットが見れないクラシカルなPCを弄っているのと同じと考えると・・
むしろ病的な感じがしてきました。およよ