fc2ブログ

2011年11月

11/29のツイートまとめ

digi_force_t

食べてみた:「スライム肉まん」を求め冒険の旅 そして伝説(実食)へ - ねとらぼ http://t.co/4ZRxyuKR
11-29 10:25

アニメーション制作会社が無償提供してくれてる便利プラグイン。ラインのスムージングは後で試してみたい。http://t.co/ctokJHC6
11-29 10:16

ガンダムの帰還:実物大ガンダム、再びお台場の大地に立つ! 2012年春に会えるぞ! - ねとらぼ http://t.co/oysjkQY7
11-29 02:45

まるで「マイノリティ・リポート」 空中の映像をジェスチャーで動かす技術、ロシア企業が開発 - ねとらぼ http://t.co/HCwQYzUG
11-29 02:42

スライム肉まん、購入にひと苦労も ファミマが29日から100万個販売も - ねとらぼ http://t.co/ctfJ3OSw
11-29 02:39

11/28のツイートまとめ

digi_force_t

周りはリア充だらけだったけど寒い中一人でイルミネーションの写真撮りまくりました。リア充は爆発すればいいとおもうよhttp://t.co/zyG0EhFI
11-28 19:08

もう眩しいくらいのライトアップ。http://t.co/UXgTfwp7
11-28 19:06

何にも無かったJR辻堂駅前にでっかいショッピングモールが出来た。イルミネーションすごかったですぉhttp://t.co/1Yr4EcQN
11-28 19:04

「けいおん!」がUSJをジャック! 5000人が熱狂、コラボグッズは即日完売 - ねとらぼ http://t.co/LtITh085
11-28 18:48

長期試用リポート:「PowerShot S100」第2回――スナップ用カメラにこそGPSが欲しかったのだ - ITmedia デジカメプラス http://t.co/xMS3IFex
11-28 13:43

トヨタはスポーツカーでは新しい86とレクサスLFA、普通車ではプリウスPHV、アクアとか色々頑張ってるなぁ
11-28 13:30

ジョブズ氏「遺作」のテレビはシャープ製 「堺ブランド」液晶で2012年2月発売説(J-CASTニュース) - エキサイトニュース http://t.co/CrRjwbto
11-28 13:16

もうやってられるか!とサジを投げられないかビクビクしつつ作詞のリテイク指示を書いてるのですが私自身がコレだけリテイク出されたら間違いなくサジ投げる。作詞家さんホントサーセン
11-28 12:40

スティーブン・セガールのDENGEKI、美人署長さんの扱いが雑なのと悪者警官の自滅シーンがドジッ子だったのが気になる所ですが面白かったです。
11-28 00:44

11/27のツイートまとめ

digi_force_t

<<広島県竹原市>現実で楽しめるアニメの町 「たまゆら」観光支援に一役> http://t.co/hjLq5frf #niconews
11-27 17:53

まとめ買いと夜景

いつも車でちょろっと出かける時に
コンビニでマウントレーニヤ的なコーヒーを買うのがお決まりだったのですが

節約の意味も込めて、ネットで安いのをまとめ買いしてみました。

201121_1 201121_2 201121_3

キリンFire NEO のやわらかラテです。
一本のお値段45円。代引き手数料入れても50円。ということで
とりあえず並べて写真撮影。
いつも通り撮影はCanon Powershot s95。

ちなみに写真に写ってるのは30本ですが買ったのは60本。

我ながら買い過ぎなきもしますが
30本で1ケースだったのですが、2ケース買うと送料無料だったのでポチリました。
まあ消費期限まで大分日があるのでゆっくり消費すると思います。



それからついでに夕日と夜景の写真。
こちらももちろん撮影はCanon Powershot s95です。

201121_4 201121_5

運転していていい夕日だったのでコンビニによってパシャリと取りました。


201121_6

最後は夜景。
これも買い物の途中、屋上駐車場に入ったところ、沈んでいく日に浮かび上がった富士山が見えて
急いで撮影したのですが・・時既に遅し。

ちょっと日が落ちすぎちゃって富士山わかりズライです。
(画面真ん中より少し左。雲に隠れてるのが富士山です)


夜景の設定値は
シャッタースピード4s、F値4.5、ISO80、焦点距離∞です。

くらい場所で夜景を取る際、マニュアルフォーカスにして焦点距離を∞にしてあげないと
ピントが合わない事があります。

またs95はくらい場所、高感度撮影に強い機種ですが、
ISOを上げて取るより、やはりシャッターを遅くして取ってあげると奇麗にとれるので
出来れば手持ちは避けて手すりや三脚で固定して撮影するのがおすすめです。

その際、セルフタイマーをセットして、シャッターを押してから
2~3秒後にシャッターが切れるようにします。
するとシャッターを押した反動でのブレを回避できます。

三脚も通常のものは持ち歩くには邪魔だし折角コンパクトなs95が台無しなので
ポータブルミニ三脚をお進めします。(Amazonに飛びます)

価格も量販店で500円くらいで購入できますし、
キーホルダー等にキーと一緒にくっつけておけるサイズで
とても小さいので邪魔になりません。

とても小さいので背の高さから撮ったり、っていうのは無理ですが
1つ持っておけば暗い場所でも「撮りたい!」と思ったら手ブレを心配せずにとれるので
便利だと思います。






初ニコ動

こそっと動画を投稿してみました。
アークサインのCM動画に合わせて久々に動画編集してみたのですが
もう途中で飽きちゃって飽きちゃって・・

楽曲がちゃんと完成してから動画は作ろうと思いました。






ちなみに楽曲はHigh Dimensionという私主催のユニットの楽曲です。