青色申告
毎年恒例、今年で3度目の青色確定申告で
藤沢税務署に行ってまいりました。

当たり前ですがこの時期はすごい混雑っぷりで、
普段はビルの前は駐車場として解放されていますが
この時期は書類の提出専用のプレハブが建っていて車を停める事はできません。
(他の有料駐車場を使えば大丈夫ですが)

今年はもう申告も三回目。
写真はレシートとか領収書の仕分け風景。コレを元に数値を入力していきます
書類の制作も慣れたもの・・とはいえず、
毎度コレで大丈夫か・・?と不安なので、
青色申告書制作ソフトを使って制作した書類を
税務署にチェックをしてもらってから提出しています。
今回はもう大丈夫だろう、とおもっていたのですが
見事に一部に修正が入り、やっぱり見てもらって良かったです。

↑流し撮りしようとして失敗。


久々の電車に久々の藤沢。
ちょっと予定が詰まっていたため、申告が終わった所で
藤沢を見て回る事もなくさっさと帰宅。
写真は行きに取ったので曇ってますが
申告が終わって帰る頃には晴れてきて、
洗濯しておけば良かったと思う程いい陽気でした。
次藤沢に来る時は画材買うときになるかな
藤沢税務署に行ってまいりました。

当たり前ですがこの時期はすごい混雑っぷりで、
普段はビルの前は駐車場として解放されていますが
この時期は書類の提出専用のプレハブが建っていて車を停める事はできません。
(他の有料駐車場を使えば大丈夫ですが)

今年はもう申告も三回目。
写真はレシートとか領収書の仕分け風景。コレを元に数値を入力していきます
書類の制作も慣れたもの・・とはいえず、
毎度コレで大丈夫か・・?と不安なので、
青色申告書制作ソフトを使って制作した書類を
税務署にチェックをしてもらってから提出しています。
今回はもう大丈夫だろう、とおもっていたのですが
見事に一部に修正が入り、やっぱり見てもらって良かったです。

↑流し撮りしようとして失敗。


久々の電車に久々の藤沢。
ちょっと予定が詰まっていたため、申告が終わった所で
藤沢を見て回る事もなくさっさと帰宅。
写真は行きに取ったので曇ってますが
申告が終わって帰る頃には晴れてきて、
洗濯しておけば良かったと思う程いい陽気でした。
次藤沢に来る時は画材買うときになるかな