fc2ブログ

2012年03月19日

一人暮らしの防災考察その3~番外編・セルスター~


先日の日記で準備した非常袋の中身を書きましたが、
今日は非常袋に入れている物ではなく、その他の備えである
「セルスター」を紹介します。

20120306セルスター420120306セルスター5

何に使う物かと言いますと、車のシガーソケットにつないで
家庭用コンセントを使えるようにする変換機です。


コレを使えばノートPCや携帯充電器など
緊急時に家の外でも電気が必要なものを使う事が可能です。

早速動作確認に駐車場でMacBookAirの充電を行ってみました。

20120306セルスター120120306セルスター2
無事MacBookAirが起動。自分の部屋から距離が近かったからか、
普通に自分の家の無線LANにも接続してました。

動作時は緑のランプが点灯し、提供電力が足りなかったりすると
赤のランプが点灯するようです。


20120306セルスター3
LEDがオレンジに点灯し、無事MacBookAirの充電が始まりました。


このセルスターは最大120Wまでの電力供給が可能ですが
ドライヤーなどの大きな電力が必要な家電を稼働させるのは難しいようです。

携帯電話、ノートPC、タブレットなど、
携帯端末の補助電源と考えるのがよいかと思います。



いざという事の備えとしてだけでなく、アウトドア時の補助電源としても使えますし、
価格もAmazonで¥2,000弱で購入できますので
車をお持ちの方はオススメです。



03/18のツイートまとめ

digi_force_t

やはりなにか手立てを考えよう。なんかもう少し柔軟にやらないともったいない気がする
03-18 23:55

う~ん、やはり今はボカロの方が曲を聴いてもらえるのかなぁ・・実際にボカロで投稿した事がないから比較のしようがないけれど。
03-18 23:53

ずっと寝てました。不味い・・し、仕事しないと
03-18 19:49