fc2ブログ

2016年08月

08/29のツイートまとめ

digi_force_t

木村樹崇の頭の中https://t.co/2vhaIqMeJxあなたは「性欲の塊」#私の頭の中https://t.co/lp6EJQa3IV(((( ´ω`;))))
08-29 14:11

取引先から流出したとは思わないですが、先日、実際に僕の携帯電話に直接変な業者から電話がかかってきた事がありました。向こうはこちらの情報を知っていて、情報を「情報提供会社から買った」と明言してましたので、個人情報を勝手に流される可能性はないとは言い切れません。ご注意を。
08-29 02:04

NDA契約は受注側のリークに対して罰則を求める事が多いですが、逆に受注側の情報を発注側がリークする事に対しての罰則がない事が多いです。受注側はマイナンバー開示によって個人情報を丸預けする事になりますので相談して個人情報の流出を防ぐように改定してもらった方が良いかもですね
08-29 01:58

今年の確定申告分から取引先にマイナンバーを開示しないといけなくなるようですので、これを機にNDA契約書の見直しをしてみるのも良いかもしれません。個人授業主の皆様は自衛が必要です
08-29 01:51

外注絵かきについての考察 その2

次に自分自身が思う「外注絵かきとは何か」をかきまとめていきたいと思います。

もしかしたら過去の日記にも少し書いたかもしれませんが・・。
7年間「外注絵かき」をやってきて、

「こうあるべき」という理想と、
そうならない現実とその理由などをまとめてみたいと思います。

08/26のツイートまとめ

digi_force_t

(›´ω`‹)・・・_(:3 」∠)_
08-26 22:24

外注絵かきについての考察 その1

久々に日記をば。

この夏で「外注絵かき」を始めてもう7年になりました。
独立したのなんてつい最近な気がしますが、あっという間ですね。

なんやかんやありましたがよく続いているなぁと思う反面、
ここ1~2年で条件が厳しい案件が業界全体で増えてきてしまっていて、
「プロの外注絵かき」として生き残る厳しさをひしひしと感じています。

08/25のツイートまとめ

digi_force_t

最近は納品時のファイル名を半角英数にしてるとわかりづらいって怒られてしまうようになった 時代は変わった
08-25 22:32

ゲーム屋さんにとってファイル名は基本で鬼門 PS2時代とかは半角英数8文字以内がルールだったなぁ
08-25 22:31

NEW GAMEの最新話見てたらのっけからバグの話か・・(›´ω`‹)
08-25 22:25

進捗出す前にセルフチェック→ミスを発見して修正→セルフチェック→ミスを発見して修正をさっきから永遠と繰り返している(›´ω`‹)
08-25 16:36

もうボロボロでいろいろ問題が出てるんだけど完全に壊れてないせいか普通に撮れちゃうので逆に修理に出しづらい
08-25 14:14

とりあえず僕は4年間使い続けてるRX100の修理を依頼するかどうかずっと悩んでる
08-25 14:12

5Dマーク4ついに発表されたか
08-25 14:10