fc2ブログ

2019年04月

04/28のツイートまとめ

digi_force_t

10年くらい経つと機材もアレコレガタがくるな
04-28 00:38

HSシリーズは安いしいいなーと思ったけどMSPに比べると解像度が落ちるらしい MSP5の現行機を狙うかリニューアルを信じて待つか難しいな
04-28 00:31

折角だから上位機種に買い替えたいなーと思ってYAMAHA MSPのページ確認したらMSP7とか生産終了してるな・・ MSPシリーズディスコンなんすかね
04-28 00:28

ずっと使ってきた10年もののYAMAHA MSP3が突然電源のON/OFFでボン!って破裂音がするようになってしまった。。寿命でしょうか( ̄ω ̄;)
04-28 00:24

04/26のツイートまとめ

digi_force_t

!?( ´ ▽ ` ) https://t.co/AjrgsjO5Jf
04-26 08:20

04/24のツイートまとめ

digi_force_t

キーボーディストでRolandのCM-30というアンプを使っている方は割と多いのでは?と思うのですが、純正バッグもなく剥き出しで運搬してましたが「Astage ソフトクーラーバッグ SCB-25」がビックリするほどピッタリでしたヽ(‘ ∇‘ )ノ 肉厚で機材保護にもよいかも #Roland https://t.co/mRkqCokrkH
04-24 14:21

04/11のツイートまとめ

digi_force_t

フリーの絵描きさんは自分にしかわからないローカルルールがあるのはあるあるだと(勝手に)思ってる あ、お仕事なんかでレギュレーションでファイル名決まってる時はもちろん従ってますよ(*´д`*)
04-11 14:24

いつも絵を描くときラフの時はファイルの末尾に「_raf」ってつけてます。「ラフ」のスペルは「rough」なのわかってるけど省略して「rou」だといまいちなんだかわかりづらいし、ファイル名に「ラフ」って全角文字使うのに抵抗があるくらいにはおじさんです
04-11 14:22

ガーリーエアフォースの最終回危うく見逃す前に気づいてニコ動で視聴。ずっとGYAOでみてたんだけど新しいアニメが始まると更新中のアニメが埋もれちゃってわかんなくなりやすいのちょっと不便すなぁ( ̄ω ̄;)
04-11 01:14

04/07のツイートまとめ

digi_force_t

最近でた新型のシンセ「krome ex」も良いのですが、そこまで大きく変わらないみたいなので、型落ちで安くなった、この無印「krome」を購入しました。Korgの中級グレードシンセは大容量波形使ってるだけあって生楽器の音とタッチパネル&カラーの大型液晶画面がとても使いやすいです
04-07 00:53

久々のニューフェース PCM波形が4GB近く入ってるだけあってピアノやエレピ、オルガンもいい音してますね #KORG #krome https://t.co/2cYLt2fMtU
04-07 00:45

頑張ってくれてましたが先日ついに正常にレンズ出てこなくなって昇天いたしました。で、悩んで悩んで結局同じ初代RX100をもう一度買いました。初代RX100は登場から6年以上経ってもまだ販売されてますが性能とお値段のバランスがいいんですよね。また長い間頑張ってくれるといいな
04-07 00:41

6年半の間、ほぼ毎日持ち歩いてシャッターを切っていました。撮影枚数は大凡9万4400枚、ムービーは900カットとちょっとでした。コンデジとしてはだいぶ頑張ったんじゃないかなと思います。
04-07 00:33